○今作れたデッキ
クリーチャー:18
4:《膨れコイルの奇魔》
4:《ゴブリンの電術師》
4:《ボーラスの占い師》
4:《どぶ潜み》
1:《超音速のドラゴン》
1:《嵐潮のリバイアサン》
呪文:27
4:《電謀》
4:《イゼットの魔除け》
4:《熟慮》
2:《サイクロンの裂け目》
4:《対抗変転》
2:《轟く怒り》
4:《ミジウムの迫撃砲》
1:《世紀の実験》
2:《呪文ねじり》
土地:18
8:《島》
9:《山》
1:《硫黄の滝》
サイドボード:15
3:《秘密を掘り下げる者》
4:《滅殺の火》
4:《信仰無き物あさり》
2:《轟く激震》
2:《ルーン唱えの長槍》
○使用感
それなりに回る感じはする?まあお金がないから瞬唱の魔道士とかかがり火ないから派手さには欠けるけども、多少はね?サイドボートにはインスタントorソーサリー絡みのデルバーを採用。結局来ちゃうんだね…。
○主な流れ
1マナ:まず土地を出してコイルちゃんを出す。
2マナ:うまく山と島がきたらゴブリン電術師を出す。
3マナ:どぶ潜みを出す←ここ重要
後はボーラスの占い師とか熟慮でインスタント・ソーサリーカードを引いて手札を肥やす。
土地も充実してきたら打てそうな魔法を打っていく。どぶ潜みで2点火力を与えていく…。うまく利用できればコイルをビートにもっていかせる。まあうまくいけばだけど。クリーチャーに押されてきたら迫撃砲と電媒で除去していく。再生持ちはうまく滅殺の炎で追放するなど…。(遠い目)打ち消されなければ対抗変転、イゼットチャームをつかってカウンター、でもマナリークほどの使い勝手がなあ…。サイクロンの裂け目は相手のクリーチャーをうまくバウンスしてクリーチャーでぼちぼち殴る隙を作りたかったんで入れた。
墓地利用として、呪文ねじりを採用。まあ電術師でコスト安くしたら打てないこともないから、多少はね?
特に意識はしてなかったが、超音速のドラゴンを採用。(安かったんで)5マナだが、4/4の速攻飛行はアタッカーとしても使えそうだし、ソーサリーをインスタントのタイミングで打てるようになるのも利点としてあるので…。
世紀の実験はロマン砲。事前に索引みたいなカードで下見できればワンチャンスありそう。こいつを使ってソリン砲を連射するしかないじゃない…!(白目)でも2枚も3枚もあるとデッキが回らなくなっちゃうからね…しょうがないね…。
○プレイしてみて
よくどぶ潜みが殺されます。捕食するのやめちくり~。
クリーチャー:18
4:《膨れコイルの奇魔》
4:《ゴブリンの電術師》
4:《ボーラスの占い師》
4:《どぶ潜み》
1:《超音速のドラゴン》
1:《嵐潮のリバイアサン》
呪文:27
4:《電謀》
4:《イゼットの魔除け》
4:《熟慮》
2:《サイクロンの裂け目》
4:《対抗変転》
2:《轟く怒り》
4:《ミジウムの迫撃砲》
1:《世紀の実験》
2:《呪文ねじり》
土地:18
8:《島》
9:《山》
1:《硫黄の滝》
サイドボード:15
3:《秘密を掘り下げる者》
4:《滅殺の火》
4:《信仰無き物あさり》
2:《轟く激震》
2:《ルーン唱えの長槍》
○使用感
それなりに回る感じはする?まあお金がないから瞬唱の魔道士とかかがり火ないから派手さには欠けるけども、多少はね?サイドボートにはインスタントorソーサリー絡みのデルバーを採用。結局来ちゃうんだね…。
○主な流れ
1マナ:まず土地を出してコイルちゃんを出す。
2マナ:うまく山と島がきたらゴブリン電術師を出す。
3マナ:どぶ潜みを出す←ここ重要
後はボーラスの占い師とか熟慮でインスタント・ソーサリーカードを引いて手札を肥やす。
土地も充実してきたら打てそうな魔法を打っていく。どぶ潜みで2点火力を与えていく…。うまく利用できればコイルをビートにもっていかせる。まあうまくいけばだけど。クリーチャーに押されてきたら迫撃砲と電媒で除去していく。再生持ちはうまく滅殺の炎で追放するなど…。(遠い目)打ち消されなければ対抗変転、イゼットチャームをつかってカウンター、でもマナリークほどの使い勝手がなあ…。サイクロンの裂け目は相手のクリーチャーをうまくバウンスしてクリーチャーでぼちぼち殴る隙を作りたかったんで入れた。
墓地利用として、呪文ねじりを採用。まあ電術師でコスト安くしたら打てないこともないから、多少はね?
特に意識はしてなかったが、超音速のドラゴンを採用。(安かったんで)5マナだが、4/4の速攻飛行はアタッカーとしても使えそうだし、ソーサリーをインスタントのタイミングで打てるようになるのも利点としてあるので…。
世紀の実験はロマン砲。事前に索引みたいなカードで下見できればワンチャンスありそう。こいつを使ってソリン砲を連射するしかないじゃない…!(白目)でも2枚も3枚もあるとデッキが回らなくなっちゃうからね…しょうがないね…。
○プレイしてみて
よくどぶ潜みが殺されます。捕食するのやめちくり~。
コメント
金本、小久保、北川、琢郎みんな一緒に辞めて行ってしまいます。
僕はオリファンです、特に北川にはもう1シーズン居て欲しかったです…
ギャザはアドバイスできるだけのモノを持っていませんが、土地は18枚で苦しくないですか?
まだ始めたばかりのようで特殊地形をあまり持っていないのは仕方ないです、でももう少し土地は要るような気がします!
勝手ながらリンクさせて頂きました(..)
きついデッキんなこう構成にしても出てくるわけですが、何とかしたいです♪(o・ω・)ノ))