| メイン |
モダンメモ Grishoalbrand
2020年3月10日 ゲーム最近モダン界隈が寂しいので盛り上がればなー、と思いデッキ紹介でもしていこうかなと思ったので適当に書いていきます。
最近モダンでGrishoalbrandにハマっていて回している。
Grishoalbrandは手札からグリセルブランドを墓地へ落として、御霊の復讐+グリセルブランド、滋養の群れ+世界棘のワームの組み合わせでグリセルの能力のデメリットをカバーしながら大量ドロー、ライフゲインしながら勝ち手段の一つである怒れる腹音鳴らしを盤面に展開し、引き切った土地を相手に投げつけまくって勝つデッキである。
その豪快すぎるコンボは決まれば楽しい。
近年はグリセルを主軸にしたコンボはアロサウルスコンボが圧倒的に多いが、自分はこの赤黒型が気に入っている。
コンボの定めなのだが、対策されてしまうと辛いがロマンあふれるデッキだとは思う。
<サンプルGrishoalbrand>
18 土地
2 黒割れの崖
1 血の墓所
4 血染めのぬかるみ
1 ロークスワイン城
1 草むした墓
3 冠雪の山
4 冠雪の沼
1 踏み鳴らされた地
1 樹木茂る山麓
22 クリーチャー
2 怒れる腹音鳴らし
4 グリセルブランド
4 傲慢な新生子
4 谷の商人
4 猿人の指導霊
4 世界棘のワーム
20 インスタント・ソーサリー
2 捨て身の儀式
4 御霊の復讐
2 稲妻の斧
1 魔力変
4 滋養の群れ
3 夜の囁き
4 裂け目の突破
最近モダンでGrishoalbrandにハマっていて回している。
Grishoalbrandは手札からグリセルブランドを墓地へ落として、御霊の復讐+グリセルブランド、滋養の群れ+世界棘のワームの組み合わせでグリセルの能力のデメリットをカバーしながら大量ドロー、ライフゲインしながら勝ち手段の一つである怒れる腹音鳴らしを盤面に展開し、引き切った土地を相手に投げつけまくって勝つデッキである。
その豪快すぎるコンボは決まれば楽しい。
近年はグリセルを主軸にしたコンボはアロサウルスコンボが圧倒的に多いが、自分はこの赤黒型が気に入っている。
コンボの定めなのだが、対策されてしまうと辛いがロマンあふれるデッキだとは思う。
<サンプルGrishoalbrand>
18 土地
2 黒割れの崖
1 血の墓所
4 血染めのぬかるみ
1 ロークスワイン城
1 草むした墓
3 冠雪の山
4 冠雪の沼
1 踏み鳴らされた地
1 樹木茂る山麓
22 クリーチャー
2 怒れる腹音鳴らし
4 グリセルブランド
4 傲慢な新生子
4 谷の商人
4 猿人の指導霊
4 世界棘のワーム
20 インスタント・ソーサリー
2 捨て身の儀式
4 御霊の復讐
2 稲妻の斧
1 魔力変
4 滋養の群れ
3 夜の囁き
4 裂け目の突破
| メイン |
コメント